[A00-0181] 須賀神社(すがじんじゃ)
神社誌№A00-0181
神社名 須賀神社(すがじんじゃ)
社格  村社
鎮座地区宗像郡
所在地 宗像郡赤間町大字赤間字ゲスカ浦
メモ  
祭神素盞嗚尊、事代主神
由緒不詳、昭和三年十一月三日村社に列せらる。字古町恵比須神社本社へ合併。
社説に曰く、古七社宮の境内に祭られしを永禄九年現在の社地に移し祀らる、赤間区鬼門除けの故とす。それより神徳彌々顕はれ、俗に赤間祇園宮と称し地方民の尊崇厚し。
毎年七月十四日より十五日夕に渉り神幸式あり、所謂赤間祇園祭なり。赤間区内より選ばれし青壮年前日来潔斎をなし、神心一体となり素盞男神の荒び給ふ形相をなし荒々しき事限りなし、然れ共一人の負傷者をも出さざるは実に不可思議の感を起さしむ。又茅の輪を作り大鳥居に張り、神輿を先頭に一同之をくぐる、依て輪越祭とも云ふ。
例祭日六月二十九日
神饌幣帛料供進指定昭和三年十一月二十二日
主なる建造物神殿、拝殿、宝庫、社務所
主なる宝物短刀、神輿。社宝も多き中に新藤五国光作の短刀の如き実に国宝級のものなり。
境内坪数五百二十九坪
氏子区域及戸数赤間町区域全部崇敬者なり
境内神社水神社(美都波能女神)、貴船神社(高龗神)、大神社(豊受神)、菅原神社(菅原道真公)
末社恵比須神社(事代主神)
▲TOP