[A00-1754] 久米神社(くめじんじゃ)
神社誌№A00-1754
神社名 久米神社(くめじんじゃ)
社格  無格社
鎮座地区糸島郡
所在地 糸島郡野北村大字野北字久米
メモ  
祭神久米皇子、表津綿積命、中津綿積命、底津綿積命
由緒不詳、社説に曰く、久米皇子は用明天皇の皇子也、書紀曰推古天皇十年二月巳酉朔、来目皇子為撃新羅将軍、授諸神部及国造伴造等、並軍衆二万五千人夏四月戊申朔、将軍来目皇子、到于筑紫乃進屯島郡而集船舶運軍糧、六月丁未朔巳酉 大伴連噛坂本臣糠手共至自百済是時来目皇子臥病以不果征討(中略)、十一年春二月癸酉朔丙子、来目皇子薨於筑紫、仍駅使以奏上爰天皇聞之大驚、則召皇太子蘇我大臣詔之曰、征新羅大将軍来目皇子薨之、其臨大事而不遂矣甚悲乎。仍殯于周芳婆婆乃、遺土師連猪手令掌殯事、故猪手連之孫曰婆婆連其是之縁也。後葬於河内埴生山岡上云々と。又曰肥前風土記三根部物部郷、漢部郷又曰国史略等に記載有り、神社の近くに皇子及び皇子母君墓と称するものあり、此の所を久米殿屋敷と呼ぶ、日清日露戦役以来事変毎に遠近の別なく参詣し。武運長久を祈る者多し。
例祭日一月二十日
▲TOP