[0145] 寶満神社(ほうまんじんじゃ)
神社№  0145
神社名  寶満神社(ほうまんじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2012/02/04
再訪日  2013/05/25
社格   村社
その他社格 
ご祭神  玉依姫命、応神天皇、神功皇后
由緒等  
寶満神社

鎮座地
 福岡市南区横手三丁目四十一番
御祭神
 玉依姫命 応神天皇 神功皇后
霊験
 縁結び(親子の縁、夫婦の縁、友達の縁、仕事の縁など)安産、雨乞い、方除け、交通・航海安全
由緒
 古来、横手では、産土神を祭っていました。江戸時代中期頃、筑紫国惣鎮守寶満宮竃門神社の御祭神玉依姫命を勧請して祀りました。玉依姫命は神武天皇の御母君で、四柱の御子の教養と、建国の大業に心をくだかれ竃門神社(寶満山)にお登りになり、祈念されました。寶満山は、神の山と崇められ、玉依姫命の御慈愛は永久に国を潤し、国民をはぐくみ育てておられます。
例祭日
 四月中旬 春祭り(厄落し)
 七月中旬 夏祭り
 九月中旬 感謝祭
 十月十七日 秋祭り(おくんち)
 十二月三十一日 歳越火祭り

平成五年十二月吉日
ご朱印   
鎮座地区 福岡市南区
郵便番号 811-1311
所在地  福岡市南区横手3丁目41-25
地図座標 33.544162,130.438102
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 寶満宮 [A00-0516]
【所在地】 筑紫郡曰佐村大字横手字宮ノ後
【祭神】 玉依姫命、応神天皇、神功皇后
【由緒】 不詳、明治五年十一月三日村社に定めらる。
【例祭日】 十月十七日
【神饌幣帛料供進指定】 昭和八年四月八日
【主なる建造物】 本殿、幣殿、拝殿
【境内坪数】 四百三十三坪
【氏子区域及戸数】 曰佐村大字横手 七十戸
【境内神社】 若宮神社(豊玉姫命)
コメント  
公開日  2013/06/04
更新日  2013/06/04
神社入口風景
鳥居
鳥居扁額
由緒書き
注連掛石
手水舎
社殿正面
社殿正面
拝殿内
拝殿内
境内神社、若宮神社
拝殿脇狛犬(阿形)
拝殿脇狛犬(吽形)
社殿全景
社殿全景
社殿全景
社殿全景
本殿
社殿背景
社殿背景
神社裏忠魂碑
神社裏忠魂碑
   
▲TOP