[0168] 住吉神社(すみよしじんじゃ)
正面写真・地図
神社情報
神社№ | 0168 |
神社名 | 住吉神社(すみよしじんじゃ) |
神社別名 | |
参拝日 | 2012/01/08 |
再訪日 | 2012/10/08 |
社格 | 郷社 |
その他社格 | |
ご祭神 | 住吉三神、神功皇后、志賀三神、武内宿禰 |
由緒等 |
|
ご朱印 | ![]() |
鎮座地区 | 福岡市西区 |
郵便番号 | 819-0002 |
所在地 | 福岡市西区姪の浜3丁目5-5 |
地図座標 | 33.588667,130.323888 |
公式HP | http://sumiyoshijinja.jp/ |
福岡県神社誌 |
【社名】 住吉神社 [A00-0018]
【所在地】 福岡市姪浜町字宮ノ前
【祭神】 住吉三神、神功皇后、志賀三神、武内大臣
【由緒】 天平十五癸未年九月二十九日鎮座明治五年十一月三日郷社に定めらる。
祭神三筒男命は同町字綱屋無格社住吉神社として祭祀ありしを明治四十五年二月二十六日合併合霊許可。 【例祭日】 十月二十三日
【神饌幣帛料供進指定】 昭和三年十月三十日
【主なる建造物】 本殿、渡殿、拝殿、神饌所、社務所、参籠所、神輿庫
【主なる宝物】 唐団扁一本(黒田公寄進)富士山図額(黒田綱正公筆寄進)高麗焼鷹二個、藤巴紋入鉄燈籠一対(黒田公寄進)
【境内坪数】 七百十四坪
【氏子区域及戸数】 姪濱町中炭坑区共 二千八百戸
【境内神社】 須賀神社(大己貴命、素戔嗚命、稲田姫命)、大神宮(大日霊命、天児屋根命、応神天皇)、早船神社(彌彦神)、埴安神社(埴安命)、若八幡宮(仁徳天皇)、少童神社(事代主命、犬酢芹命、少童神)、宇賀神社(倉稲魂命)
|
コメント | |
公開日 | 2012/10/14 |
更新日 | 2012/10/14 |
その他の写真
住吉神社案内板 |
旧唐津街道案内板 |
神社入口鳥居 |
神門 |
手水舎 |
河童像 |
河童像説明板 |
社務所 |
注連掛石 |
社殿正面 |
河童 |
住吉神社略記 |
拝殿正面 |
拝殿神額 |
拝殿内 |
社殿全景 |
境内神社、須賀神社 |
境内神社、須賀神社 |
境内神社(不詳) |
境内神社、須賀神社 |
社殿横景 |
社殿全景 |
ご神木全景 |
ご神木全景 |
ご神木説明板 |
鳥居扁額 |
境内神社風景 |
境内神社、早船神社 |
境内神社(不詳) |
境内神社、左から少童神社、埴安神社 |