[0268] 埴安神社(はにやすじんじゃ)
神社№  0268
神社名  埴安神社(はにやすじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2012/06/10
再訪日   
社格   村社
その他社格 
ご祭神  埴安比古命、若国大明神、貴船神
由緒等  
埴安神社

主祭神
埴安比古命 埴安比売古命の両産土神
産土の神・安産の神として崇められる

末社
一、右殿 若国大明神
一、左殿 貴船神

縁記
埴安神社境内を含くめ、南山山麓一帯を柏原字四十塚と称し、遠き石器時代、古墳時代の穴居遺跡が数多く存在する。
これら古代人の生活、活動の中で古池、箱ノ池が築造(一七〇〇年前)され屋形原方面の灌漑水として供されたこれらの史実は、筑前の国続風土記の記述により、明白であります。
埴安神は、このような時代の中で鎮座されたと伝わる。古代遵崇の神であり、ロマンに満ちた、柏原の民神として、永きにわたり、祭り継がれて来ました。

遷宮の史実
太古、埴安神社は現在地より南方山麓の地に位置していたが、江戸時代中、後期(一六〇〇~一八〇〇年)現在地に遷された。以後、数度の改築を経て、現在に至り、柏原の村社として祭られて来た。

願詣
一、五穀豊穣
一、安産祈願
一、七五三祝事
一、家内安全
一、厄除祈願

年祭典
一月一日正月
五月二日八十八夜
七月二十三日夏季祭(夏越祭)
十月十五日秋季大祭
ご朱印   
鎮座地区 福岡市南区
郵便番号 811-1353
所在地  福岡市南区柏原4丁目20-41
地図座標 33.526728,130.398113
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 埴安神社 [A00-0055]
【所在地】 福岡市大字柏原字四十塚
【祭神】 埴安命
【由緒】 不詳
【例祭日】 十月十五日
【神饌幣帛料供進指定】 昭和三年十二月十八日
【主なる建造物】 神殿、拝殿
【境内坪数】 八百七十一坪
【氏子区域及戸数】 九十戸
コメント  
公開日  2012/07/21
更新日  2012/07/21
神社参詣道入口
参道
境内入口
子宝梅
力石
手水舎
埴安神社由緒
社殿正面
社殿正面
拝殿内
拝殿神額
社殿全景
社殿背景
境内神社、貴船神
境内神社、若国大明神
神社脇口全景
神社脇口正面
神社脇口鳥居
   
▲TOP