[0404] 網屋天神社(あみやてんじんしゃ)
神社№  0404
神社名  網屋天神社(あみやてんじんしゃ)
神社別名  
参拝日  2012/04/29
再訪日  2013/02/24
社格   無格社
その他社格 
ご祭神  菅原神
由緒等  
網屋天神

境内には、網屋天満宮のほか、聖観音(焼けずの観音)、恵比須神社、鯨の霊を弔う「鯨之標」、大師堂などがあります。正月3日と7月15日の恵比須祭、7月23日、24日の人形飾りがここで行われています。また、市指定文化財である「銅造誕生釈迦仏立像」(奈良時代)があり、人形飾りの時に公開されています。

箱崎人形飾り

人形飾りは、7月23日、24日のお地蔵様の縁日に行われます。我が子や孫の健やかな成長を願って、家の玄関先に博多人形の捻り人形やお地蔵様の石を飾って箱庭を作り、子どもたちが線香を持って地蔵堂や各家庭の人形飾りをまわります。
戦前までは箱崎の町全体で行われていましたが、網屋町周辺でわずかにその面影を残すのみとなっていました。平成8年(1996年)から、ここ網屋天神の境内に人形を集め、この場を核として人形飾りを開催しています。
地蔵祭りは、今から600年以上も前、多々良浜の合戦(足利尊氏と菊池武敏の戦い)での戦没者を弔うために始まったとされています。また、網屋町(箱崎の漁師町)では、戦没者や漁における遭難者の霊の供養とともに、お地蔵様が子どもの守り神であるため、我が子や孫の無病息災を祈願した祭りと考えられています。

福岡市東区役所/箱崎校区自治協議会

恵比須神社

箱崎浦漁民の守護神として信仰を集めており、網屋天神境内において恵比須祭が行われています。毎年正月3日には、漁業組合員が総出で早朝から集まり、大漁、安全祈願、福の神として「三日恵比須祭」が行われます。7月15日には、箱崎浦の漁師の祭りとして恵比須祭が盛大に行われ、大絵灯籠が網屋各町の通りに飾りつけられていましたが、昭和40年(1965年)代より道路の舗装等で飾り付けが困難となり、各町の大絵灯籠は筥崎宮に寄進されました。現在恵比須神社に残る大絵灯籠は、福岡市漁業協同組合箱崎支所の協力により、人形飾りの日(7月23日、24日)に飾りつけられています。

福岡市東区役所/箱崎校区自治協議会

網屋天満宮

この天満宮は、享保10年(1725年)頃管原道真公をお祀りし浦人の守護神として代々祭礼を継承し、弘化3年(1846年)に新たに天神社殿を建立し天満宮として祀り、信仰を集めてきました。従来は、境内中央に東向きに社殿がありましたが、昭和29年(1954年)4月、東北側の現在地に南向きに移転、改築建立して、今日に至っています。

福岡市東区役所/箱崎校区自治協議会

三隅神社

島根県三隅町三隅の旧郷社であり、三隅兼連を祀っています。三隅兼連は、元弘3年(1333年)に後醍醐天皇が伯耆の船上山に潜幸されたとき、行在所に馳せ参じて敵軍を平定し入京しました。正平10年(1355年)に洛外にて戦没するまで勤皇に尽くしました。昭和8年(1933年)に神社創建の許可が下りました。

福岡市東区役所/箱崎校区自治協議会

網屋天神社改築紀念碑

箱崎浦網屋天神社境内はもと黒田藩主がこの地の御茶屋に成らせられた度ごとに膳部の調理を整えて進めた處で古く漁師の祖ともいうべき西川某氏が居住していた屋敷であった
享保十年頃屋敷内に網屋佐助弥助等外浦人の話合いで菅原道真公をお祭りし浦人の守護神として代々祭祀を継承していたものであるがそれより百十一年目の弘化三年には新に天神社々殿を建築し更に石鳥居を設けて昭和の時代に及んだのである 弘化三年より今日まで百八年の歳月を経更に鎮祭の当初に遡れば実に二百十一年の春秋を重ねている
大東亜戦争終結の後昭和二十年十二月二十八日国内諸制の改革に伴って新な神社法により網屋町崇敬者集団によって管理することになったのであるが戦いに国敗れたとは言え祖孫一体となって神祭る誠心にゆるきなく郷土人心の平和と繁栄を祈る熱願の溢ふるるところここに群肝の心一つになって近年荒廃した社殿改築の聲が盛り上り箱崎漁業組合と天神社世話人有志協議の上昭和二十九年四月改築を完成するに到った
尚従来は境内中央に東面向きの御社殿であったものをこの度は東北側二間の所に南面向に移転改築したのである
ご朱印   
鎮座地区 福岡市東区
郵便番号 812-0053
所在地  福岡市東区箱崎2丁目10-21
地図座標 33.619464,130.421311
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 天満神社 [A00-1844]
【所在地】 福岡市筥崎町字網屋町
【祭神】 菅原神
コメント  
公開日  2013/03/03
更新日  2021/05/23
神社全景[2017/05/13撮影]
神社入口鳥居[2017/05/13撮影]
神社入口鳥居扁額[2017/05/13撮影]
網屋天神説明板[2021/04/03撮影]
境内風景[2017/05/13撮影]
境内神社、龍宮神社[2017/05/13撮影]
境内神社、龍宮神社[2017/05/13撮影]
石鯛[2017/05/13撮影]
境内神社、恵比須神社[2017/05/13撮影]
境内神社、恵比須神社[2017/05/13撮影]
恵比須神社説明板[2021/04/03撮影]
手水舎[2017/05/13撮影]
天満宮鳥居[2017/05/13撮影]
天満宮鳥居扁額[2017/05/13撮影]
天満宮正面[2017/05/13撮影]
網屋天満宮説明板[2021/04/03撮影]
臥牛(右)[2017/05/13撮影]
臥牛(左)[2017/05/13撮影]
綱屋天神社改築記念碑[2017/05/13撮影]
天満宮全景[2017/05/13撮影]
天満宮全景[2017/05/13撮影]
天満宮全景[2017/05/13撮影]
境内神社、左から愛宕神社、金比羅宮[2017/05/13撮影]
境内神社、三隅神社[2017/05/13撮影]
三隅神社説明板[2021/04/03撮影]
やけずの観音[2017/05/13撮影]
箱崎鯨塚の墓標[2017/05/13撮影]
境内風景[2017/05/13撮影]
境内風景[2017/05/13撮影]
     
▲TOP