[1339] 日吉神社(ひよしじんじゃ)
神社№  1339
神社名  日吉神社(ひよしじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2017/06/17
再訪日   
社格   村社
その他社格 
ご祭神  大山咋神、仲哀天皇
由緒等  
日吉神社

一、鎮座地 小郡市三沢字宮の前二三四一番地
一、御祭神 大山咋神(主祭神) 仲哀天皇(副祭神)第十四代
一、御創建 承平三年八月勧請(九三四年)
一、由緒 日吉神社は山王宮とも言われ本社は近江国滋賀の郷(滋賀県大津市)にあり全国に約五千社ほどあります。「古事記」の記載によれば大山咋神は大年神の御子で日枝山(比叡山)の山の神、地主の神であって、また農耕の神でもあります。副祭神仲哀天皇は字磐狭子無格社磐狭子神社として祭礼ありしを明治四十四年六月十四日合併許可されました。
一、末社(境内)
(一)天照皇大神宮
(二)天満神社 御祭神菅原神、本社は字南内無格社、天満神社としてありしを明治四十四年六月十六日移転合併許可されました。
(三)烏帽子神社 祭神、仲哀天皇伝説によると仲哀天皇を殯葬しその神霊を祀ったと伝えている。高さ三米、胴回り四・五米の巨石が直立し、形が武士の烏帽子に似ているので烏帽子石と名付けられたとも言われ、古代巨石信仰の遺物と考えられます。三沢西部丘陵地(標高七十米)の通称立石山に位置し明治四十四年六月日吉神社に合祀されました。
(四)金毘羅宮
(五)宮地嶽神社
一、祭礼
一月一日 歳旦祭
七月九日 世渡祭
十一月三十日 堂籠
十二月十日 例祭
十二年毎に申祭り(四月)

平成十五年十一月吉日
ご朱印   
鎮座地区 小郡市
郵便番号 838-0106
所在地  小郡市三沢2342
地図座標 33.422772,130.556456
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 日吉神社 [A00-0824]
【所在地】 三井郡三国村大字三澤字宮ノ前
【祭神】 大山咋神、仲哀天皇
【由緒】 不詳、明治六年三月十四日村社に列せらる。祭神仲哀天皇は同大字字立石無格社烏帽子神社として大山咋神は字磐狭子無格社磐狭子神社として祭祀ありしを明治四十四年六月十四日合併許可。字北山無格社日吉神社として祭神大山咋命を祭祀ありしを大正十三年五月十五日合併許可同一祭神に付合霊す。
【例祭日】 十二月十日
【神饌幣帛料供進指定】 昭和三年十二月二十七日
【主なる建造物】 本殿、幣殿、拝殿、社務所
【境内坪数】 千八百二十五坪
【氏子区域及戸数】 三国村大字三澤一部落、百五戸
【境内神社】 天満神社(菅原神)、烏帽子神社(仲哀天皇)
コメント  
公開日  2017/08/20
更新日  2017/08/20
神社全景
神社入口風景
一の鳥居
一の鳥居扁額
参道風景
二の鳥居
二の鳥居扁額
境内風景
手水舎
由緒書き
社殿正面
社殿正面
狛犬(阿形)
狛犬(吽形)
神使猿(右側)
神使猿(左側)
拝殿神額
社殿全景
本殿
本殿
社殿背景
本殿背景
社殿背景
三猿
手洗鉢
境内神社(不詳)
境内神社(不詳)
三沢支石墓
神社脇口風景
神社脇口鳥居
境内風景
 
▲TOP