[1352] 福童神社(ふくどうじんじゃ)
神社№  1352
神社名  福童神社(ふくどうじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2017/09/09
再訪日   
社格   村社
その他社格 
ご祭神  天照国照彦火明命、菅原神
由緒等  
福童神社

鎮座地
小郡市寺福童神屋敷八四六

創建
現在の神社明細帳には不詳とあるが、神殿内の古い木札によれば弘治三年(一、五五七年)の今から遡れば四百三十八年前の室町時代末期に創建されたものと判明した。

祭神
神社明細帳には天照国照彦火明命(天照大神のお孫さん)とあり木札の表面には

彦山大権現
高良大菩薩
寳滿大菩薩
伊勢天照大神宮
八幡大菩薩
住吉大明神
□□□□□(判読不可能)

裏面には
弘治三天丁己朧月十一月二日
霊松山善福禅寺 住持比丘安叟老納誌之とあり、その当時は神仏混淆時代で善福寺の住職が神主をも兼ねていたことがうかがわれる。

製作者 福童神社氏子中
製作日 平成七年十二月十二日
ご朱印   
鎮座地区 小郡市
郵便番号 838-0138
所在地  小郡市寺福童846
地図座標 33.387299,130.548773
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 福童神社 [A00-0839]
【所在地】 三井郡小郡村大字寺福童字神屋敷
【祭神】 天照国照彦火明命、菅原神
【由緒】 不詳、明治六年三月十四日村社に列せらる。菅原神は天満神社として字内畑上道西八三三番地へ無格社として祭祀ありしを大正七年四月十六日許可を得て合祀す。
【例祭日】 十一月十八日
【神饌幣帛料供進指定】 大正十四年十二月三日
【主なる建造物】 神殿、廊下、拝殿、社務所
【境内坪数】 二百十三坪
【氏子区域及戸数】 小郡村大字寺福童、六十五戸
【境内神社】 稲荷神社(倉稲魂命)
コメント  
公開日  2018/01/14
更新日  2018/01/14
神社入口風景
鳥居
鳥居扁額
神社全景
注連掛石
手水舎
社殿正面
狛犬(阿形)
狛犬(吽形)
由緒書き
拝殿内
社殿全景
社殿全景
本殿
本殿
社殿背景
社殿背景
本殿背景
境内神社、左から稲荷神社、天満宮
 
▲TOP